アークレスト法律事務所は東京都中央区日本橋に所在する法律事務所です。
インターネットに関連した『誹謗・中傷』『悪評・悪口』『名誉毀損』『秘密暴露』や『書き込み削除』『投稿者特定』などのトラブルやネットの風評被害対策を得意として業務を取扱っています。
取扱業務は他にも『相続対策』『詐欺被害・金銭トラブル対応』『法人顧問』『個人顧問』『ナイトワーク従事者向けサービス』を行っており、それぞれ特設サイトを解説して、積極的に相談を受付けています。
情報商材詐欺 副業詐欺 返金相談でのアークレスト法律事務所
情報商材詐欺や副業詐欺などの消費者被害において、アークレスト法律事務所は詐欺被害・金銭トラブルの対応業務として、専門の特設サイトを開設しています。
特設サイトでは主に『投資詐欺』『情報商材詐欺』『仮想通貨詐欺』『出会い系トラブル』『キャンセル料回収』『ネット通販・オークショントラブル』『知人との金銭トラブル』の返金相談を受付けています。また、「こんなトラブルありませんか?」と題して、以下のようなトラブルの具体例もあげています。
- SNSのDMで投資に誘われた
- マッチングアプリで出会った相手に投資を進められた
- 飲食店の経営をしているが、大人数の予約が直前でいきなりキャンセルされた
- ネットで商品を購入したが届かない。全く別の商品が届いた
- 絶対もうかると言われて投資をしたが、入金したら連絡がつかなくなった
- セミナーに行ったら強引な勧誘で投資をさせられた
- 言葉巧み・芸能人・片言の日本語の誘いに乗って投資してしまった
アークレスト法律事務所の解決事例

知り合いから、「確実に儲かるので、ある会社の仮想通貨に出資しないか」と言われ、50万円の出資を行った。
しかし数か月経っても何も連絡がなく、不安になって確認したところ、出資した会社自体が無くなっていた。
同様の被害を受けた人は多数存在し、被害額は総額で1千万円以上となっていた。
有志を募り集団訴訟を検討していたところ、相手方から示談の申し入れがあった。
相手方には詐欺の事実を認めさせ、返済を約束させた。
最終的に、全員が全額の回収に成功した。

知り合いから、「自分の会社で新商品を開発したので100万貸してほしい。」「何倍にもして返す。」と相談を受けた。
知っている会社だったので信用して振込みをしたが、半年経っても何も連絡がなく、何度催促を行っても返事がなかった。
弁護士が相手方と直接話し合い、詐欺の事実を認めさせた。
返済も約束させ、結果100万円全額の回収に成功した。
アークレスト法律事務所に情報商材詐欺・副業詐欺の返金交渉依頼する流れ
アークレスト法律事務所に情報商材詐欺・副業詐欺の返金交渉依頼する場合、『詐欺被害・金銭トラブル対応』の特設サイトに設置されている無料相談フォームまたは電話で無料相談の申し込みをするか、公式サイトからLINE法律相談を利用するのが簡単なのでおすすめです。
無料相談から返金依頼、問題解決までの流れは以下のとおりです。
- 相談予約
メール・LINE・お電話にて お問い合わせしてください。 - 無料相談
詳しい内容・経緯などを弁護士やスタッフが伺い、返還交渉が可能か協議いたします。
※相談料無料 - 依頼
無料相談後にアークレスト法律事務所から解決に向けた提案があります。
内容にご納得いただけましたら依頼・着手の手続きをし、調査を開始いたします。 - 案件着手
アークレスト法律事務所が相手業者等の調査を行い、交渉いたします。
場合によっては損害賠償請求を検討します。 - 解決
相手方から返金が成功したら、弁護士費用を差し引いてご依頼者様に返金いたします。
※成功報酬
アークレスト法律事務所に情報商材詐欺 副業詐欺 返金依頼した場合にかかる費用
アークレスト法律事務所に情報商材詐欺 副業詐欺 返金依頼した場合にかかる費用について、『詐欺被害・金銭トラブル対応』の特設サイトにある費用の記載ではいかのとおりです。
- 相談料:0円
- 着手金:0円~
返金交渉額の10%+税 - 成功報酬:25%~
回収額の40%+税
※返金依頼に掛かる費用は契約前の無料相談の際に明確に確認する事をおすすめします。

アークレスト法律事務所の基本情報
正式名称 | 弁護士法人アークレスト法律事務所 |
所在地 | 東京都中央区日本橋人形町3-4-6 宮井江戸ビル2階 |
電話番号 | 050-3085-1636 |
FAX | 03-5651-7912 |
営業時間 | 平日 9:00~19:00 |
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
主任担当弁護士 | 野口 明男 第二東京弁護士会所属 第33122号 |
公式サイト | https://j-jurist.com/ |
特設サイト | 相続対策 https://ac-souzoku.com/ 詐欺被害・金銭トラブル対応 https://ac-henkin.com/ 法人顧問 https://ac-corporation-lawyer.com/ 個人顧問 https://legal-advisor.jp/ ナイトワーク従事者向けサービス https://www.ac-nightwork.com/ |
アークレスト法律事務所 所属弁護士について
アークレスト法律事務所に所属している弁護士について紹介します。
代表弁護士 野口 明男 氏について
第二東京弁護士会 所属
登録番号:33122
2005年度弁護士登録
東京都出身
開成中高 卒業
京都大学工学部卒業
所属弁護士 藤井 智裕 氏について
東京弁護士会 所属
登録番号:39841
2009年度弁護士登録
所属弁護士 福田 正樹 氏について
東京弁護士会 所属
登録番号:42681
2010年度弁護士登録
所属弁護士 新美 智彬 氏について
東京弁護士会 所属
登録番号:49991
2013年度弁護士登録
所属弁護士 山下 晃生 氏について
第二東京弁護士会 所属
登録番号:58233
2018年度弁護士登録
所属弁護士 梶原 諒平 氏について
第一東京弁護士会 所属
登録番号:58309
2018年度弁護士登録
アークレスト法律事務所の口コミ評判
アークレスト法律事務所はGoogleクチコミで星3.0の評価をうけていましたがコメント投稿は1件だけでした。
引用して掲載します。
弁護士:y様 事務員:m様に担当していただく予定で一度契約をしましたが、事務員と意思疎通がとれず、契約書や請求書にも度重なるミスがあり。LINEでのやりとりにも誤字脱字が多発している状態でした。
Googleのクチコミ
また、「弁護士は複数案件を抱えていて対応が遅れる」との事務所側の都合で契約締結後にも関わらず動きは無かったです。
それらによる不信感をお伝えしたところ、「期待に添えない」とのことで返金と契約を白紙にすることを提案されました。
正当な評判を書き込むことをお伺いしてこちらを書き込んでおりますが、「大変申し訳ございませんでした」の一点張りです。
5ちゃんねるの口コミ
アークレスト法律事務所の5ちゃんねるの口コミを徹底的に調査しましたが、情報商材詐欺や副業詐欺などでアークレスト法律事務所に関連した口コミ投稿を見つける事ができませんでした。
コメント